人気ブログランキング | 話題のタグを見る

シバちゃんのため息

加茂郡とは・・・

昨日の「マヨの本音」ブログで、豊田市へ行って来たと書いた。私は豊田がフン族だと過去に何回も言っている。ただし、根拠は単に豊が「ふん」と読めるだけで、他には何もない。私の歴史研究はこんな程度のものなのだ。
さて、平成の大合併(2005年4月1日)で、豊田氏は周辺6町村(西加茂郡藤岡町・小原村、東加茂郡足助町・下山村・旭町・稲武町)を編入合併した。この合併により、名目上では人口が40万人の大台を突破し、市の面積は県内の面積の約18%を占めることになったという。

ところで、太古からこの地区は三河国加茂郡といわれていて、明治以降、西と東と分けられたが、今回の合併で東加茂郡の大部分は豊田市に編入され、東加茂郡は消滅した。つまり、全部ではないものの豊田市とはおおむね加茂郡の再来である。
さて、徳川家康の紋はいうまでもなく松平氏の葵を受け継いだのだが、早い話、賀茂神社の神紋なのである。つまり、この加茂郡は賀茂神社の神領だったわけで、全国にそのような地域が他にもある。松平氏がその氏子だとしたら家紋が同じと言う事はどうなんだ?むしろ一体だったのではないか。
* 消滅した郡の一覧
* 加茂郡 (岐阜県)
* 賀茂郡 (新潟県)・・・・ここは佐渡である。
* 賀茂郡 (静岡県)・・・伊豆半島の先端にあり、ペリーが来航した下田を含んでいる。
* 賀茂郡 (広島県)・・・・ここには豊田市があり、偶然とは思えない。
おおむかし、この賀茂神社は大変に金持ちだったのかな?そして、親英政権の小泉時代、フン族の豊田市は大いに躍進し、逆に加茂郡と境界を接する額田郡の額田町は岡崎に編入され、消滅していくのである。

額田と言えば思い出すのは天智と天武が奪い合った例の女官、額田姫。いくら才女でも、いくら美しかろうとも二人の天皇を手玉に取るとは思えない。これは後の万葉集の研究家が勝手に創作した捏造物語である。ただし、天武が天下を取るためには額田姫がどうしても必要だったのではないかとは想像するのだ。
やはり、太古の額田町には王朝があり、そこの姫が天皇へ嫁ぎ和平がなったとかんがえる。つまり、額田には重要なお種があったのである。

以前、田中角栄のバックに大河内コンチェルン、つまり、ピストンリングの理研が付いていると言った。この大河内家を調べると、この額田が出てくるのである。wikiを見ると、「大河内氏(おおこうちし)は、清和源氏、摂津源氏の一族で、源頼政の孫、顕綱(あきつな)が三河国額田郡大河内郷(愛知県岡崎市大平町字大河内・注、異説あり。洞町等)に移り住み、大河内氏を称したことを始まりとする。」とある。これがお種の正体なのである。(ちょっと飛躍してるかな・・・?)
つまり、清和源氏の大河内氏がサンカの角栄を後援し、首相まで育て上げたのである。この理研という会社、いずれまた取り上げるつもりだが、只者ではないぞ。サムライさんによるとアメリカの原爆は理研が作ったみたいな事を・・・・・・。

なにが言いたいかって?つまり、トヨタ自動車はフン族で、額田町は源氏で鮮卑拓跋族だから互いに仲が悪かったって事。これが今でも引き続いていて、清和源氏の世の中になれば、フン族のトヨタはやや旗色が悪くなるってことかな。
さて、京都の賀茂神社は毎年、葵祭りで見られるように、御所から天皇の娘を人質に預かり、伊勢神宮そばの斎宮へ幽閉したのである。実はこれは天皇家としては気分が悪いはずである。この斎宮制度は足利時代になくなったが、おそらく天皇家にとっては屈辱の歴史だったのではないか。斎宮跡が完全に抹殺されているのは、たぶんこんな事情があったのではないか。
こんな事を言うのは日本で私だけだと思うのだが、おそらく、たぶん、小さな声で言うのだけれど、伊勢神宮と皇室は天敵ではないかと・・・・違うかな・・・・?
by sibanokuni | 2009-12-11 20:03 | マヨちゃんの古代史
<< 理研のハーブちゃん 鳩山由紀夫の考察 >>



ため息ばかりのシバちゃんと、ぼやいてばかりのご主人様、マヨの日記です。

by sibanokuni
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
以前の記事
フォロー中のブログ
その他、お知らせ。
捏造の日本歴史研究所へどうぞ・・・・http://mayonokuni
.web.fc2.com/
*******
メールでのご連絡は
palio@beach.ocn.ne.jp
へお願いします。
カテゴリ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧